melonplanet

アラサーOLです、1年の不妊治療(顕微受精)を経て、妊娠、出産しました。ワーママ奮闘中です。

【出産準備】36w6d 産後ケアと両親学級③

こんにちは、メロンです。

今日で36w6d!36週も今日で終わりです💨

ここ最近、以前よりも更に胎動が膀胱を直撃し、トイレに行く回数が増えました。。

少し子宮が下がってきてるのかな🤔

今週は少し色々あり、感情を取り乱すことがありました💧(専ら旦那に対してですが)

やっぱり迫り来る出産に対しての不安も前提としてあって、そんな中で期待してたことがチョンボしてしまうとメンタルを持ち直すのが難しいんですよね。。

話は変わりますが、今週区役所の両親学級ラスト3回目に参加してきました。

テーマは下記の通り。

・お産について

・授乳について

・産後の手続き

お産や授乳についてはほぼ知ってる内容でしたが、直接助産師さんから話がきけて印象に残ってよかったです。

お産についてでは、実際のお産の映像をみて涙が出てきました😢

赤ちゃんも頑張ってるんですね👶

産後の手続きは、区役所で産後すぐやるべきことについての説明。

・出生届の提出

・児童手当の申請

・小児医療費の申請

小児医療費は、私の住む自治体は扶養者の保険証で申請できるとのこと。

この辺りの手続きは、旦那に対応してもらう予定です。

説明終了後、前から気になってた産後ケア事業について区役所の方に聞いてみました。

産後ケア事業とは、産後に心身の不調がある方や育児に不安がある方を対象としたもので、下記に該当する人を対象にショートステイデイケアを利用できます。

・産後4か月未満の方

・産後に心身の不調や育児不安がある方 ・サービス利用時に母子ともに治療中の疾患がない方

私の住む自治体では、事前に利用相談、面談をする必要があり、その後出産後に申請書を提出して、自治体で決定されます。

主に助産院でご飯がついて、デイケア(日帰り)は2000円、ショートステイ(宿泊)は6000円と破格(利用上限7回)。

私の状況で利用できるのか聞いてみたところ、🙎‍♀️「今日是非相談していってください」とのことだったので、子供保健課に行って相談してみました。

(前提)私の状況

・出産後里帰り予定(同じ市内)

・旦那は育休とらない

・初めての子育てなので、里帰り後不安がある

(利用可否)

・私の状況でも利用可。ただし優先順位が高い人がいるので、スケジュールは調整させてほしい。ただ、利用自体をお断りすることはない。

 

とのことで、利用できるみたいです👍️

やったー!!

申請書を頂いたので出産後提出予定です。

里帰り後、ショートステイで利用してみよう。

産後ケアは、まずは一端相談してみると良いかもしれないです☺️